あじさいを描こう デッサンクラス6月
6月のデッサンクラスは、絵の具と色鉛筆であじさいを描きました。
6月ももう終わり、あじさいの花まだきれいに咲いてるかな?
ギリギリまであじさいの花が終わらないか心配でしたが、
デッサンクラス当日もきれいにあじさいの花が咲いていました!
まずはあじさいの花をよく見て、一人一人、花の色を作ってもらいました。
3色ほど作ってくれました。
赤と青、白、黄色、、、少しずつ絵の具の量を調整しながら、
微妙な色を作りました。
色が決まったら、今回はスポンジを輪ゴムでしばったものを使って表現しました。
スタンプのように押しつけていきます。
ぽん!ほら、これだけでとってもすてきなあじさいの出来上がり!
どんどん押しつけていきましょう。
絵の具がなくなったら、また色を作っていこう。
それがまたすてきな色合いになっていきます。
少し違う色も足して。
あじさいのボリューム感、色の変化も出てきました。
深い緑の色合い、ばっちりですね!
仕上げに色鉛筆で描きたし、完成度を上げていきます。
とてもすてきなあじさいが描き上がりました!!
悩みながら作ってくれたあじさいや葉っぱの色がとても美しいです。
次回はまたガラッと変わって、人を描く練習をします(^^)
0コメント