行ってみたい!宇宙へ… 3月①
2月はコロナ感染症拡大防止のため教室はお休みでした。
感染症に気をつけながらの再開となりました。
3月は2回続けて、一枚の絵を仕上げていきます。
テーマは宇宙!すてきな宇宙船に乗って宇宙へ行ってみたいな!
1回目は宇宙を描きました。
今日はふだんあまり使わない黒を思いっきり使って、色を塗っていきました。
ベースが塗れたら、次はどうしよう?
今日は秘密兵器があります!ぼかしあみとブラシ!
「えーどうやって使うの?」と、みんな興味しんしん。
はじめに先生がやってみせます。
「やってみたい」「早くやりたい」「もう使っていい?」
そんな声が聞こえてきました。
さあやってみよう!
「あれー?全然出ないよーどうしたらいいの?」
絵の具と水の量が問題かな?水を多めに入れたり、あみを洗ってやり直したり…。
「うわー!めっちゃ出た!」
うまくいくと、細かい点々がきれいに出ました!
きれいに出たね!
天の川みたいだね!
細かい星ができたので、次は筆を使って少し大きい星を表現しよう!
筆を指ではじいたり…
ブラシを爪ではじきます。ぼかしあみよりも少し大きめの星が表現できます。
うわー指が絵の具だらけ!
すてきな宇宙ができてきましたね。
最後は惑星やすい星などを描いて仕上げました。
次回、別紙に宇宙船を描いて、今回の宇宙に貼り付け完成です。
それぞれステキな宇宙ができあがりましたね!!
次回も楽しみです。
0コメント