人を描く練習をしよう デッサンクラス7月

7月はデッサンクラスも人を描く練習をしました。

マンガを見てるようなとても楽しい動きやポーズを色々考えてくれました!
その中からひとつに決めて、下書きしていきました。
デッサンクラスでは構図についてもお話ししました。
何をどこまで描くか、画用紙の中にどこまで入れるか、
アップにしたり、全体を描いたり、ななめにしてみたり。
考えやすいように厚紙で作った“ワク”も配りました。
構図について考えることはむずかしかったですが、さすがデッサンクラスのみんな!
自分なりによく考えて実践してくれていました!
最後は色鉛筆で仕上げました。
下絵よりも少しアップにして。うでや手も自然に表現できました。
髪の毛や服装も自分を参考にしながら丁寧に描いていました!
下絵から描きたい部分を切り取って。お友達や自分の表情が見えますし、
うきわの表現でプールの広さまで感じられますね!
下絵では空を大きく描いていましたが、仕上げではプールの部分を大きく描きました。
印象が全然違って見えますね!
下絵ではプールまで細かく描いていましたが、仕上げでは思い切ってその部分は描かないことに。
人の位置も少しななめにしたりと、よりいきいきとした作品になりました!

難しかったですが、構図について考えてみると表現力がグンとアップしますね!

次回は絵の具です。

ならアートキッズ

大人向け絵画教室こまどり 奈良市学園前にある絵画造形教室

0コメント

  • 1000 / 1000