ひとを描く練習をしよう 7月②

7月2回目はプリントを使って人を描く練習をしました。

人ってなんとなくはイメージできるけど、実際描こうと思うとなかなか難しいですね!
今回はまると四角でできたペラペラにんげんから描くことを始めましたよ!
うでを上げたり下げたり、簡単なものから…
ペラペラにんげんの次はぐにゃぐにゃのまるにんげんで。
みんな むずかしいー!どうなってるのかよくわからない!
と悩みながら描いていました。
実際に自分で動作のまねをしてみたり…
ひじやひざを作ってあげると人らしくなるよ、と話しました。
練習のあとは1学期楽しかったことについて下絵を描いてもらいました。
おにごっこ、てつぼう、うんてい、ぶらんこ…
自分以外にお友達や家族などもいたら描いてみようと話しました。
最後は画用紙に描いて絵の具で塗って仕上げました!
みんな何回も描き直して、うまくいかないと悩みながらも色塗りまで頑張ってくれました。
特に小学生中学年以上の子たちは下絵から画用紙に写すときにも
そのまま写すのではなく、大きくしてみたり、ここは必要ないなと思ったら
描かなくてもいいんだよ、と伝えながらやっていきました。

それぞれの1学期たのしかったことが伝わってくる作品になりましたね!

次回は工作です。

ならアートキッズ

大人向け絵画教室こまどり 奈良市学園前にある絵画造形教室

0コメント

  • 1000 / 1000