変身!新聞紙 5月②

5月2回目は新聞紙をビリビリと破いて作品を作りました!

ビリビリ破いた形、何に見えるかな?
好きな色画用紙を選んで、その上に破いた新聞紙を並べて考えていきました。
三角に破いたところ、細長く切れたところを使ったらイカに見えてきたよ。
木を作ってみようかな?天気予報のイラストのところがなんだか葉っぱみたい。
色画用紙を2枚繋げて大きな土台にしました。
破った形を並べてちぎって、、、ロケットを作ろう!と決めたようです。
表現したいものが決まったら、のりで貼っていきます。
これからいったい何に変身していくのでしょうか?
動物や植物、建物など、なにか物にしなくてもいいよ、思いつくままちぎったものを並べるだけでも面白いものができるよ、
と話しました。

新聞紙の文字が気になった子は、悩んだ末に新聞紙の気になった柄を選んで切り抜いていました。
これだけでもきれいですね!
クレヨンで描き足しました。
細かくちぎった新聞紙が立体的に見えます!
ちぎった新聞紙を並べてクレヨンで色を足しました。リズミカルな楽しい作品になりました!
ちぎった新聞紙を並べて迷路を作りました!
新聞の線をいかして、海を表現しました!
サメ、鳥、ちぎった形をうまくいかしています。
高い塔を作りました。夜に光っているタワーがすてきです。
キツツキを作りました。木も大きくて立派ですね!
動物たちがレースをしています。クレヨンと新聞紙で面白い表現になりました。
何枚もちぎった花びらが、厚みもあってすてきですね!

それぞれ色々考えて、たくさんすてきな作品を作ってくれました。

次回は絵の具で植物を描きます。

ならアートキッズ

大人向け絵画教室こまどり 奈良市学園前にある絵画造形教室

0コメント

  • 1000 / 1000